2018/01/22
左スライドドアからフェンダーパネルまでぶつけてしまったトヨタ ルーミーを修理しました。
修理前の確認
スライドドア周辺をぶつけてしまった、トヨタルーミーを修理します。まずは外観チェックから。

スライドドアの後方からフェンダーパネルまでヘコミができてしまっていました。フェンダーパネル下部はよりひどくつぶれていました。




ドアパネルのチリもずれてしまっています。


スライドドアのレール部分のパネルもゆがんでしまっていました。


パネルをはずして中もチェックしてみました。こちらも少しゆがんでいます。



はずしたパネルの裏側に傷がありました。しかし損傷は少なく軽症です。



ホイールも傷がついていました。


修理
スライドドアは交換してフェンダーパネル、スライドレール周辺は板金修理で直していきます。鑢で削って傷を取り、つぶれた部分を板金修理で元の形に直していきます。


フェンダーパネルの下部のヘコミも板金修理で修理し、元のボディラインに戻していきます。

板金修理がほとんど終わったところです。元のボディの形に戻っています。

塗装
サーフェーサーを塗って塗装の下地を作っていきます。





修理した部分を塗装していきます。


交換したスライドドアもボディカラーで塗るために取り付け


フロントドア、スライドドア、リヤフェンダーパネルと3枚を塗りなおしました。


スライドレールパネルも綺麗に塗装します。

この後クリアーで塗装して塗装工程は完了です。
完成
最後の仕上げてコンパウンドで磨いていきます。周りの景色がゆがみなく綺麗に写りこむまで磨き上げます。
綺麗に仕上がったところで無事、修理は完了です。