2019/01/12
車体後ろ側全体に傷・ヘコミのあるスズキ SWIFTを修理しました。
修理前の確認
スズキのスイフトを修理します。
前から見ると傷は目立ちませんがリヤバンパー・フェンダーパネル、サイドステップに傷とヘコミがあります。

リヤフェンダーパネルとドアに傷があります。フロントドアとリヤドアのつなぎ目にも小さいヘコミがあります。



サイドステップをも傷がついています。ボディ側にも傷があります。


助手席側のリヤフェンダーパネルにも傷がついています。

全体的に傷とヘコミがありますので、1つ1つ丁寧に修理作業をしていきます。この程度の傷とヘコミであれば問題なく綺麗に修復できます。
修理
サイドステップをはずしてヘコミ部分を元のボディラインまで引き出します。

このヘコミを引っ張り出します。引っ張り出しようの工具をボディに溶接しバランスを見ながらボディを引っ張り出します。


フェンダーパネルとドアのへこみも元のボディラインになるように引っ張り出します。


引っ張り出した後はヤスリがけを行い傷をすべて取り除きます。傷の段差をすべて取り除きパテ付けを行いボディラインを修復していきます。すべての傷・ヘコミでヤスリがけとパテ付けが完了したら次は塗装工程です。
塗装
マスキングを行いサーフェーサーから塗装していきます。必要なところに必要なだけ塗装するためにきっちりマスキング処理を行います。
リヤフェンダーの塗装です。サーフェーサーを塗った後にボディカラーで塗装しました。




ボディも全体できるだけパネル丸ごと塗装していきます。塗装のつなぎ目が目立たないようにするためです。
サーフェーサーを塗りその後にボディカラーで塗装していきます。





仕上げにクリアーを塗装して塗装は完了です。
完成
仕上げにコンパウンドで磨きます。磨いた後はボディに塗装ブースの蛍光灯ランプが綺麗に映り込んでいます。


サイドステップも綺麗に直りました。

これで完成です。綺麗な状態に修復できました。
