2020/01/02
リヤバンパーを破損したBMW 5シリーズ 528iを修理しました。
前回の続き。修理
バンパーの修理から行います。バンパーの割れた部分から接合していきます。



破れた(割れた)部分を電熱ホチキスでつないでいきます。



大きく割れてしまっても電熱ホチキスでつなげばしっかりと接続できます。


バンパーのキズはヤスリがけでキズを綺麗に取り除いていきます。


全体的に綺麗に磨きました。


ヤスリがけした後のバンパーを元の形に再生するためにパテ付けを行います。削った部分、穴が開いてしまった部分を埋めていきます。



もう一度やすりがけで仕上げます。ボディラインを元に戻しました。

トランクパネルもへこんでしまっているので引き出してヤスリがけとパテ付けでボディを元に戻します。


塗装
板金修理が終わったので塗装に進みます。サーフェーサーを塗って塗装準備をします。



ボディカラー塗装したところです。キズの部分はわずかですが、塗装しない部分の色合いと今回とそうした部分の色合いのわずかな差が目立たないように最適なマスキングを行います。

この後、クリアーを塗装します。
完成
塗装が完了した後にコンパウンドでピカピカに磨きます。周りの景色がくっきりとゆがみなく映り込んだら作業完了です。