2019/01/22
左リヤフェンダーパネルにヘコミ傷があるALPHARDを修理しました。
修理前の確認
まずは修理前の確認です。リヤフェンダー周りに傷とへこみがありました。ほかも確認してみます。




リヤフェンダー周りスライドドア側にコーナーパーツがゆがんできます。


ホイルにも傷がありました。

この状態から修理していきます。板金修理でボディを引き出しプラパーツは割れている部分をくっつけて修理していきます。
修理
まずはへこんだボディを引き出します。スライドハンマーで引っ張りだすのですが、引っ張り出す面を綺麗に引っ張るためには周りを含めて引っ張り出す必要があります。ですので、面全体に金具をくっつけて面ごと引っ張り出します。


プラパーツは割れたところ電熱ホチキスで接合していきます。


こんな感じで元の形にくっつきました。


引っ張り出した面を今度はヤスリがけできれいに傷を取り除きます。


傷を削り取って綺麗になったボディにパテ付けをしてボディの元のラインを復元します。

塗装
サーフェーサーを塗って下地を作ったらボディカラーで塗装していきます。できるだけぱねる一枚丸ごと塗装したほうが仕上がり時の違和感(塗装したところだけ新品の色のように浮いて見える。)を防ぐことができます。ですのでできるかがりパネルごと塗装します。


完成
仕上げにコンパウンドで磨きます。ピカピカに景色が写りこむように磨いたら完成です。