2019/01/24
リヤバンパーにキズがついたインプレッサの修理を行いました。
修理前の確認
まずは修理前の確認です。左リヤ側の角がキズだらけになってます。ウレタンバンパーなので形は元に戻ってますが、中までぶつかってるはずです。


ここのチリがずれています。大きくゆがんだと思われます。

ブレーキランプのチリもずれていて隙間が見えます。

ひとまずバンパーをはずしてみました。ぱっと見た感じはどこもダメージがあるように見えませんがアップしてみると・・・

見事につぶれています。






完全に変形していることがわかります。ぶつけた内側のフェンダーパネルもゆがんでいました。



修理
早速修理していきます。まずは、板金修理で曲がってしまったところを元の形に修復します。今回は見えないところなので簡易的に修理を行います。
つぶれてしまったところを元の形に戻しました。


残ってしまった隙間は防水処置を行いました。


内側の板金修理が完了したらバンパーの修理です。バンパーはキズをすべてやすりがけで取り除きます。破れてしまったところも接合して修復します。修復後パテ付けして元のボディラインを綺麗に復元して修理完成です。
塗装
バンパーは塗装して仕上げていきます。まずはサーフェーサーを塗ってボディカラーで塗装します。その後クリアーを塗装します。
乾燥後コンパウンドでぴかぴかに磨いたら完成です。磨きあがると周りの景色がくっきり映るようになります。
